10/27 令和4年度「市民後見人養成講座」が修了!
2022.11.2
10月27日(木),8月に開講した『市民後見人養成講座』が修了しました。
本講座は,茨城県央地域5市3町1村(水戸市,笠間市,ひたちなか市,那珂市,小美玉市,茨城町,大洗町,城里町,東海村)から26名の方に参加いただき,11日間の講義と福祉施設での実習を得て,全員が修了することができました。
受講生からは,「成年後見人の職務や,対象者と関わる際の技術などを学ぶことができた」,「認知症の方や知的障がいがある方と実際に接することができて良かった」,「本人に寄り添った目線で支援していきたい」との感想がありました。
今後,修了生には,法人後見受任事業や日常生活自立支援事業の支援員として活動していただき,さらに実務を学んでいただく予定です。本会としても市民後見人の活動の場が広がるよう,サポートしていきます。
受講生の皆様お疲れ様でした。


