権利擁護サポートセンター

社会福祉法人 水戸市社会福祉協議会の権利擁護サポートセンターを掲載しています

3/10 「親族後見人のつどい」を開催しました!

2025.3.31

3月10日㈪、福祉ボランティア会館にて、「親族後見人のつどい」を開催しました。
親族後見人など8名が参加し、第1部では上田社会福祉士事務所の上田和寿氏より、「家裁提出用の新書式報告書への対応とその意思決定支援について」と題しご講演いただきました。第2部では、参加者によるフリートークが行われました。
参加者からは、
「令和7年度から始まる新たな報告様式について学べて良かった」
「被後見人の意思を汲み取ることは難しいが、どのように決定したのか記録が大事だと感じた」
「意思決定支援以外にも、相続や後見支援信託についての体験談が参考になった」
「各自の思いを述べ、聞いてもらえる機会があり良かった」
「また参加できる企画があれば参加したい」などの感想をいただきました。
お悩みを抱えている親族後見人の方、誰かにちょっとだけ話をしたい親族後見人の方がいらっしゃいましたら、お気軽にご参加ください。今後も多くの親族後見人の皆さまが参加しやすく、有意義な企画を実施してまいります。

▼問合せ・相談先

水戸市社会福祉協議会 権利擁護サポートセンター

電話:029-309-5001

メール:kenriyougo@mito-syakyo.or.jp

https://www.mito-syakyo.or.jp/soudan/daily-life/protection